イギリスに住む21歳の大学生の男性が、500mlのエナジードリンクを毎日4本空ける生活を2年間続けていたことが原因で、重度の心不全と腎不全を発症して58日間入院し、退院後も障害が残ったとの報告が、医学誌British Medical Journal(BMJ)に掲載されました。
男性は報告書の中で「この経験は非常に大きなトラウマになりました」と語っています。
(中略)
2021年4月15日にBMJに掲載された症例報告によると、男性は入院の4カ月前から息切れ、起坐呼吸(横になっていると呼吸困難が強くなること)、体重減少などに苦しんでいたとのこと。
また、男性は大学に通っていましたが、入院の3カ月前には体調不良と無気力感で学業が続けられなくなり、大学を休んでいました。
(以下略、続きはソースでご確認下さい)
GIGAZINE 2021年4月19日 11時41分
https://news.livedoor.com/article/detail/20052102/
よほど消化器系が強いのかな
日本人は偶々カフェインに強いと言うだけでなあ
欧米ではカフェインの覚醒作用が滅茶苦茶効いちゃう人も居るんだぜ
でも、不整脈(心臓の不調を何となく訴える程度だが、不安感を伴いパニックになる)
の原因がカフェインの摂り過ぎだったのは日本でも結構ある
>日本人は偶々カフェインに強い
ほえー、知らんかった
その結果ガブガブ緑茶飲める遺伝子が残ってるんやろなぁ
水は2リットル以上飲むのが良いと言うけど、
エナドリ2リットルはヤバイわな
ブレードランナーのうどん屋かな!?
ホットコーヒーなんか
暖かくなって余計に眠くなる。
ちょっとやそっとじゃ効かないのがカフェイン中毒なんだぞ
糖尿にはならないだろう
つーかそういうガセどこで掴むんだよ
試しに飲んでくれ
糖尿になったら信じてやる
それはさすがに運動すれば問題ないだろ
飴ちゃん数個分くらいの糖分やろし
いやイギリス人ならいるか
純度の高い栄養素がヤバいとかあるのかな
物価がクソ高いハワイでエナドリだけ日本より少し安くてビックリした。
世界一物価が高いニューヨークでも、エナドリとピザだけは日本より安い。
ユンケルの種類が多すぎてよくわからんが日本の製品はカフェインは少なめなのでリスクは低い
日本でもカフェイン中毒で救急搬送されてくるやついるんだよ
ありがとうございます
カフェイン中毒怖いな
>手に入れることができます。タバコと同様に、エナジードリンクにも潜在的な危険性
>を示す警告ラベルが必要なのではないでしょうか」とコメントしました。
エナジードリンクはタバコと同類の健康の敵か
タバコもかつてモータースポーツのスポンサーだったなぁ www
その内、追放されるんだろな、次はなにがモータースポーツのスポンサーになるんだwww
最近流行りの茉莉罠メーカーとか
フワフワしながらF1見えてるか知らんけど
毎日2本飲んだら1か月でなにがしら障害が出そうなもんなのに
えっ?
4種類か6種類のみ比べは一日しか出来ないよね?
コーヒーやお茶で上限を超えてる奴は結構いる