1人あたり現金10万円の一律給付は、新型コロナウイルスの感染拡大を受けた経済対策の一環として実施され、12兆円を超す予算が計上されました。
これについて野村証券は、総務省が公表している「家計調査」などをもとに10万円のうちいくら消費に使われたのか、独自の手法で試算しました。
それによりますと、ことし6月と7月の2人以上の世帯の消費支出と預貯金の額を分析したところ、消費に使われた金額はおよそ2万9000円でした。
1世帯あたりの平均の人数が3人程度ということを考慮すると、実際に使われた給付金は1人あたり1万円程度にとどまるということです。
今後感染が収まれば消費にまわる金額が増える可能性があるものの、今のところは大部分が預金や貯金に回ったと見込まれると分析しています。
野村証券の岡崎康平エコノミストは「家計のセーフティーネットとなり、景気の底割れを防ぐという点では大きな役割があった。ただ国の財政が厳しい中、一律に現金を配ったことで、財政規模が大きくなってしまったことは指摘せざるを得ない」と話しています。
NHK 2020年12月28日 4時07分
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20201228/k10012787641000.html
それな!
税金の支払い
結局コレだよな
だったら最初から減税して欲しかった
貯金です。
コロナ解雇でホームレスになった時の生活費
車検費用
自動車税と自動車保険
えっへん
せいぜい自分らの賭場の上げ下げ予想までにしとけ詐欺師
中古車買い替えたw
これさ、使わなかった世帯には支給しなくていいよ
だって余裕あるんだもの
その代わり全額使った世帯への支給を倍にしろ
消費性向高いから
たぶん次も全額使う
馬鹿だなぁ
将来テポドンになって返ってくるわ
ワイも全部FXですったわ。ヨメが子供の為にって貯めてたやつも使い切った。ヨメの金庫から400万くすねてそれも溶かしちゃて怒られたテヘペロ。でも浮気するよりはいーだろw
その分貯金を使わないと使ったと言わないからw
おかわりくださいな
なんで2か月で済んでるの?
緊急事態宣言からもう9か月だよ。
給付金たしても消費支出が減ってるんじゃね
どういう計算してるかわからんが
買い物するより底値で株拾ったほうが賢い
必要もない人にまで配って使われること無く経済を回さない
支持率回復のため有権者へ賄賂を配ったという意味しかなかった
野党が積極的に金配れ連呼しててそれに公明党が乗っかったってイメージなんだが
今年はボーナスも少なかったら徐々にみんな使ったと思うよ
まぁ乞食に追い銭渡す必要ないよね
しかも配る事務費だって馬鹿にならないし
自治体に収めよでいう市長とかいたけど
まじで収めたのか?
もらえるもんはもらえばいいけど、
減額されるわけでもない年金世帯になぜ配ったのだろう?
おれも洗濯機分解掃除したら壊れたから、買い直した
それは10万もらえなくても払ってただろ
それとももらえないと払えないほど困窮してたのか
一万円は国に戻る
家計調査ベースだと約1ヶ月分のボーナスになったはずの生活保護世帯に出した2000億円強を計算に入れてないしな
ターゲット絞ろうとしたらギャーギャー野党が騒いで公明党もそれに乗っちゃったから
なんでも文句言うなよ